Trouter

トラウトと自然を愛する男の北海道ライフ  FISHING&CAMPING from north latitude 45°

Fishing アイテムレビュー

IOS FACTORY はねっこを落下させたので対策を

更新日:

先の記事に書いた、ワカサギ釣りの手バネ竿「はねっこ」。

*1水に沈むので、落下に注意。小さく穴を開けて、落下防止の紐を付けている人もいます。

なんて書いた自分が、なんと早速やってしまいました 笑 まさかの落水。ポチャン・・・。一瞬の出来事でした。

本当なら、はねっこで魚を釣り上げている写真を撮り、記事にしようと考えていたのですが、まさかの2匹目を釣った時点での落水。もう笑うしかありません。

ことの流れは以下の通りです。
近郊の川へ「チカ」を釣りに行きました。この魚は、ワカサギよりも2回り程大きい魚です。釣り方はワカサギとほぼ同じです。

到着して氷に穴を開け、友人とこんな会話をしました。

「釣れないなー。ちょっと場所変えてみるか。」

で、外の様子を見に行った時、置きっぱなしにしていた仕掛けに魚が掛かりました。で、チカは小さく軽い「はねっこ」を水中へ引きずり込みました。

小さくて軽いのが特徴の「はねっこ」。この優れた点が裏目に出ました W

せっかく買ったはねっこが、たった一匹釣っただけで「サヨナラ」なんて悲しすぎます。ここは少し、大人の力を発揮して、直ぐにもう一つ購入しました(妻には内緒で)
で、直ぐに落下対策を!それが以下です。


ドリルで穴を開けてコードを取り付け

コードはなんでも良いと思います。例えばスノボ用のこんなタイプもあります。

はねっこに穴を開けたので、同じようなことを考えている方の為に書きますが、はねっこは、持ち手の部分も「国産シリコン製」です。どんなドリルでもスルスル〜っと穴が開きますよ!ただ、回転数は少し低めで、ゆっくりと穴あけする事をお勧めします。私の場合はちょっと早すぎたのか、少しだけ欠けてしまいました。

-Fishing, アイテムレビュー
-, , , , , ,

Copyright© Trouter , 2025 AllRights Reserved.